Events研究会・シンポジウム
2025.3.22 |
対談イベント「いま、中東世界で何が起こっているのか?ー前・駐レバノン大使に聞く」 |
---|---|
2025.3.13-6.17 |
みんぱく創設50周年記念企画展「点と線の美学――アラビア書道の軌跡/A Thematic Exhibition for the 50th Anniversary of the Museum’s Founding, Lines and Dots: The Aesthetic Journey of Arabic Calligraphy |
2025.3.13 |
アニメ映像で考えるアフリカの環境問題 |
2025.2.27 |
International Workshop "Arab and Muslim Immigrants in Latin America: a panorama of the field and perspectives for future research collaborations" |
2025.2.18 |
ムスリム・マイノリティ社会におけるイスラームをめぐる知の系譜 |
2025.2.8-9 |
International Workshop“Global Perspectives on Persian Art: Reception, Representation, and Identity” |
2024.12.2 |
第6回 グローバル地中海地域研究(国立民族学博物館拠点)研究会 |
---|---|
2024.10.20 |
グローバル地中海ワークショップ「中国・東南アジアをめぐる文化の環流」 |
2024.10.5 |
(協力事業)諏訪市図書館企画「今こそ知りたいイスラーム世界」講演&座談会 |
2024.9.4 |
(協力事業)「アラビアン・ナイト 文化の旅―大陸と世紀を超えて―」/Symposium and event: "Arabian Nights: A Cultural Journey Across Continents and Centuries" |
2024.7.19 |
第5回 グローバル地中海地域研究(国立民族学博物館拠点)研究会 ズッキーニと難民の出会うところ:地中海のグローバル性に関する一事例 |
2024.3.8-9 |
みんぱく創設50周年記念国際シンポジウム「世界の歴史を変えたガラスビーズ―生産・交易・美の追究―」 |
2024.2.29 |
第4回グローバル地中海地域研究(国立民族学博物館拠点)研究会 ワークショップ「≪地中海文学≫という多元的価値共創文学の可能性」 |
2024.2.21 |
ワークショップ「近代アジアにおける認識論的自己/他者の具象化―思索するモノと地域研究的方法論をめぐって」 |
2023.10.7 |
シンポジウム「地中海古代語へのまなざしー移動する人、移動する言葉ー」 |
---|---|
2023.9.5 |
International Workshop “Magic and the Manipulation of ‘Nature’ in Arabic, Persian, and Urdu Narratives” |
2023.7.8 |
第3回グローバル地中海地域研究(国立民族学博物館拠点)研究会 「地中海「奴隷貿易」の周縁/終焉―19世紀初頭イギリスの史料を中心に」 |
2023.5.24 |
Wastescaping Away: Accumulation, Ruination, and Capitalogenic Loss along the Eastern Mediterranean Coast of Türkiye |
2023.3.25 |
第40回人文機構シンポジウム「人類妄想進化論 ―文学はいかに地球社会を共創するのか?」 |
2023.3.16 |
第2回グローバル地中海地域研究(国立民族学博物館拠点)研究会 「地中海革命の時代? 近世史と近代史を架橋する視座」 |
2023.3.11-12 |
特別研究・国際シンポジウム「グローバル地域研究と地球社会の認知地図―わたしたちはいかに世界を共創するのか?」/ The International Symposium of Minpaku Special Project “Global Area Studies: Towards a New Epistemology for Mapping the Globalizing World” |
2022.12.17-18 |
国際シンポジウムおよび公開講演「井筒俊彦の東洋哲学を再定置する」/ International Symposium and Public Lecture: Reframing the Oriental Philosophy of Toshihiko Izutsu |
---|---|
2022.9.5 |
第1回グローバル地中海地域研究(国立民族学博物館拠点拠点)研究会 |