Hirochika NAKAMAKI

 

主なプロジェクト(完了済)

 科学研究費補助金による研究(2007年度〜2008年度)

産業と文化の経営人類学的研究

Anthropology of  Administration on Industry and Culture

Pesquisa Antropológica de Administração sobre Indústrica e Cultura

 

研究目的

産業と文化の相乗効果は近年ますます意識的に追求されるようになっている。行政が主導する場合もあれば、産業界が牽引する場合もあり、また文化団体が率先して働きかける場合もある。いずれにしろ、ばらばらな動きを統合する機能(政治・経営)がその成否の鍵を握っているといっても過言ではない。本研究ではマネジメント(経営)に焦点を当てながら、産業と文化の相関関係を実証的に究明し、その論理を抽出し、理論に高めることをめざす。

研究対象を@環黄海経済圏の産業と都市における文化創造・文化交流、A世界遺産をめぐる日中韓の産業振興と文化復興、B文化活動を機軸とする産業と都市の協働関係、の3つの領域に分け、日中韓の国際比較のなかでそれぞれの課題を追求しつつ、全体的な統合をはかっていく。

 

研究組織

【研究代表者】
中牧弘允(国立民族学博物館・民族文化研究部)

【研究分担者】

岩井洋(関西国際大学・人間学部)、澤木聖子(滋賀大学・経済学部)、澤野雅彦(北海学園大学・大学院経営学研究科)、住原則也(天理大学・国際文化学科)、竹内恵行(大阪大学・大学院経済学研究科)、゙ 斗燮(横浜国立大学・経営学部)、陳 天璽(国立民族学博物館・先端人類科学研究部)、出口竜也(和歌山大学・経済学部)、晨 晃(神田外語大学・異文化コミュニケーション研究部)、日置弘一郎(京都大学・大学院経済学研究科)、廣山謙介(甲南大学・経営学部)、三井 泉(日本大学・経済学部)、金子 毅(東京基督教大学・神学部)

 

研究会・現地調査のあゆみ

 

20076月17日(日)14:00-16:00 第4セミナー室

 第1回研究打ち合わせ:研究計画について

20078月 現地調査

     青森にてねぶた祭の調査

     徳島の阿波踊り、高知のよさこい祭りの調査

     釜山市にて文化政策・産業政策の研究調査

     日韓合弁企業の調査

     東京および首都圏に伝播した阿波踊り調査

     下関21世紀協会訪問・朝鮮通信使400年祭イベント調査

 

20079月 現地調査

     大連市にて都市連携と文化産業の調査

     北京および山東省における文化産業の調査

     泰山、孔廟、孔林、孔府の調査

     世界遺産登録の経由について資料収集、聞き取り調査

 

200711月 現地調査

     文化庁訪問

     熊野にて世界遺産登録関係の調査

 

20081月 現地調査

     北九州市にて調査

     下関市にて調査

     仁川にて環黄海経済圏の産業と都市における文化創造・文化交流の調査

韓国全羅南道における文化産業の調査

新宿にてチャイナタウンに関する調査

 

20082月1日(金)13:30-17:00  第三演習室 

     第二回研究打ち合わせ:研究中間報告

 

20082月 現地調査

     小山市、足利市、太田市、高崎市にて日本と中国の姉妹都市交流に関する調査

     北九州市における公害と産業倫理に関する調査

     大連市と雲連港市の都市連携と文化産業の調査

     大連市の旧正月行事の調査

 

20083月 現地調査

     仁川のチャイナタウン、青島のコリアン移住者の調査

     大連市における企業スポーツの調査

 

200832日(日) 13:30-1800 大演習室

     第三回研究打合せ

 

20084月 現地調査

     吉野の世界遺産に関する調査

 

20085月 現地調査

     北京における儒教関連の調査

 

研究報告書

 中牧弘允 編『産業と文化の経営人類学的研究 〔平成19年度−平成20年度科学研究費補助金基盤研究(B)〕

研究組織

はしがき                              中牧弘允             1

 

第一部 環黄海経済圏の産業と都市における文化創造・文化交流

中牧弘允  環黄海における産業と文化の交流−「つなぎとめるもの」をとおして−   5

澤木聖子  「朝鮮通信使」の行列再現行事にみる環黄海の地域間交流

−下関・馬関まつりを中心に−                              17

゙ 斗燮  環黄海経済圏における港湾都市の競争力に関する研究           25

陳 天璽  チャイナタウンを通してみる環黄海経済圏の産業と文化           45

具 知瑛  中国青島のコリアンタウン−移動するモノや人を結ぶ空間−        55

澤野雅彦  姉妹都市と東アジアのスポーツ交流─大連の野球を中心として─    67

晨  晃  大連の日本人社会

−ソーシャル・キャピタル投資活動と現地社会への影響−         87

金子 毅  色彩なき環境からの文化創造

−北九州における公害闘争と城山小学校のメッセージ−         107

 

第二部 世界遺産をめぐる産業振興と文化復興

中牧弘允  世界遺産としての熊野とサンティアゴ・デ・コンポステラ

−地域と宗教のイノベーション−                        137

住原則也  奈良吉野と世界遺産−「世界遺産化」現象の一事例として−       147

中牧弘允  中国における儒教復興の諸相−北京と曲阜を中心に−          153

住原則也  泰山調査の報告                                  167

 

第三部 文化活動を機軸とする産業と都市の協働関係

三井 泉  都市経営の「ビジネスモデル」としての祭り

−青森・五所川原・弘前の「ねぶた」調査を中心として−         173

竹内惠行  祭りの経済効果−競争と協調−                       185

出口竜也  企業と祭り−阿波おどりと高知よさこい祭りを事例に−         195

岩井 洋  異文化理解の経営人類学−韓国・仁川市の事例−           213

 

 

 

http://w1.ax.xrea.com/l.f?id=100050173&url=X