The 6th Meeting of Signed and Spoken Language Linguistics
Friday, September 22 - Sunday, September 24, 2017 National Museum of Ethnology, Japan

手話言語と音声言語に関する民博フェスタ2017/SSLL2017
2017年9月22日(金)~24日(日) 国立民族学博物館

SSLL2017 Preliminary Program 日本語版は後半をごらんください

September 22, 23, 24, 2017, National Museum of Ethnology, Osaka

◆ September 22, 2017
9:00-17:00 Interpreters and presenters meeting, PPt check

◆ September 23, 2017 With Live Streaming on Ustream! Link to English Captioning

Auditorium Entrance hall
9:00-9:20 Resistration Counter Open   Presenters place their posters in the specified place.
9:20-9:25 Opening Remarks KIKUSAWA Ritsuko (National Museum of Ethnology, Japan / The Graduate University for Advanced Studies, Japan)
9:25-9:30 Greetings YOSHIDA Kenji (Director-General, National Museum of Ethnology, Japan)
9:30-9:35 Business Announcements SAGARA Keiko (National Museum of Ethnology, Japan)
9:40-10:50 Invited Lecture 1:
“Making Hands” and Making Words
abstract
Lynn Yong-Shi HOU(University of California, San Diego, USA)
10:50-11:10 Break  
11:10-11:50 Improvisational Signing: How JSL Signers Solve Word-finding Problems in Interaction
abstract
BONO Mayumi (National Institute of Informatics & SOKENDAI, Japan)
11:50-12:30 Metaphors of Emotion in Taiwan Sign Language
abstract
Jung-hsing CHANG (Graduate Institute of Linguistics, National Chung Cheng University, Taiwan)
12:30-13:30 Lunch   Poster presentations
13:30-14:10 Speaker (Un)certainty in Sign Languages
abstract
Elisabeth ENGBERG-PEDERSEN (University of Copenhagen, Denmark)
14:10-14:50 Simultatneous vs. Sequential Compounds in LIS (Italian Sign Language): A Perceptual Experiment
abstract
Mirko SANTORO (Institut Jean-Nicod, École Normale Supérieure, France)
14:50-15:50 Exhibition hall viewing & Break  
15:50-16:30 Languages in Contact: The Lexicon and Morphology of Signed Languages in Contact with Spoken Languages
abstract
Benjamin GIBSON (Temple University, USA)
16:30-17:10 Imagistic Structure and List Buoys
abstract
Paul G. DUDIS (Gallaudet University, USA)
17:10-17:15 Business Announcements
SAGARA Keiko (National Museum of Ethnology, Japan)
17:15-18:15 Poster Session (Entrance Hall)
18:15-20:15 Reception (Entrance Hall)

◆ September 24, 2017 With Live Streaming on Ustream! Link to English Captioning

Auditorium Entrance hall
9:15-9:35 Resistration Counter Open   Poster presentations
9:35-9:40 Business Announcements SAGARA Keiko (National Museum of Ethnology, Japan)
9:40-10:50 Invited Lecture 2:
Flemish Sign Language Lexicography: Past, Present and Future
abstract
Myriam Vermeerbergen (KU Leuven, Belgium)
10:50-11:10 Break  
11:10-11:50 Relative Clauses in Japanese Sign Language
abstractHandout
Mark PENNER, YANO Uiko and TERASAWA Hideya (Japan Deaf Evangel Mission, Japan)
11:50-12:30 LSF Relative Clauses in a Typological Perspective
abstract
Charlotte HAUSER (Université Paris Diderot (LLF), Institut Jean Nicod (ENS-CNRS-EHESS), France)
12:30-13:30 Lunch   Poster removal
13:30-14:10 Low Referentiality in LIS (Italian Sign Language) and LSF (French Sign Language)
abstract
Jeremy KUHN*, Carlo GERACI** and Lara MANTOVAN** (*Institut Jean-Nicod, École Normale Supérieure,France, **University of Milano-Bicocca, Italy)  
14:10-14:50 Does Clause-final Finger Pointing Refer to a Null Topic in JSL?
abstract
UCHIBORI Asako* and IMANISHI Yusuke** (*Nihon University, **Kwansei Gakuin University, Japan)
14:50-15:30 Comparing Word Orders in Simple Transitive Clauses in Three Asian Sign Languages
abstract
Felix SZE (The Chinese University of Hong Kong)
15:30-16:00 Break  
16:00-16:40 Testing Early Vocabulary Knowledge of Cantonese and Hong Kong Sign Language of Young Children
abstract
Felix SZE, Cheryl TONG and David LAM (The Chinese University of Hong Kong)
16:40-17:20 Constructing a Profile of Successful L2 Signer-Hearing Parents of Deaf Children
abstract
Deborah CHEN PICHLER (Gallaudet University, USA)
17:20-17:30 Closing Remarks KIKUSAWA Ritsuko (National Museum of Ethnology, Japan / The Graduate University for Advanced Studies, Japan)

* Invited presentations will be 50 minutes presentation followed by a 20 minute question and answer period. Other presetations will be 30 minutes presentation followed by a10 minute questions and answer period.

◇ Poster session
Entrance hall
Poster1 Facial Expressions and Speech Acts in Non-signers
abstract
Jeremy KUHN* and Emmanuel CHEMLA** (*Institut Jean-Nicod, École Normale Supérieure,**Laboratoire de Sciences Cognitives et Psycholinguistique (CNRS, EHESS, ENS))
Poster2 Merging Signed and Spoken Language Documentation
abstract
Samantha RARRICK (University of Hawai'i at Manoa, USA)
Poster3 Referring Expressions at the Interfaces: A Feature-Geometric Approach
abstract
Donovan GROSE (Hang Seng Management College, Hong Kong)

2017年9月22日(金)~9月24日(日) 国立民族学博物館

◆ 2017年9月22日(金)
9:00-17:00 通訳者・発表者の打ち合わせ、発表資料の確認

◆ 2017年9月23日(土) インターネット中継(USTREAM) 英語文字通訳アクセス用リンク

講堂 エントランスホール
9:00-9:20 受付開始   発表者によるポスター掲示
9:20-9:25 開会の挨拶 菊澤律子(国立民族学博物館/総合研究大学院大学)
9:25-9:30 館長挨拶 吉田憲司(国立民族学博物館長)
9:30-9:35 諸連絡 相良啓子(国立民族学博物館)
9:40-10:50 招待講演1
「手の整え」と語の作り方
発表要旨
リン・ヨンシ・ホウ(カリフォルニア大学サンディエゴ校[アメリカ])
10:50-11:10 休憩  
11:10-11:50 即興手話――日本手話使用者は会話中にいかにして単語探索問題を解くか
発表要旨
坊農真弓(国立情報学研究所/総合研究大学院大学)
11:50-12:30 台湾手話における感情のメタファー
発表要旨
チャン・チュンシン(張栄興)(国立正中大学[台湾])
12:30-13:30 昼食   ポスター発表
13:30-14:10 手話言語における発話者(不)確信度
発表要旨
エリザベト・エンベルク=ペデルセン(コペンハーゲン大学[デンマーク])
14:10-14:50 イタリア手話の同時的複合語と逐次的複合語――知覚的実験
発表要旨
ミルコ・サントーロ(ジャン=ニコー学院/高等師範学校[フランス])
14:50-15:50 展示場見学 休憩  
15:50-16:30 言語接触――音声言語と接触中の手話言語の語彙と形態法
発表要旨
ベンジャミン・ギブソン(テンプル大学[アメリカ])
16:30-17:10 イメージ構造とリスト浮標
発表要旨
ポール・G・ドゥディス(ギャローデット大学[アメリカ])
17:10-17:15 諸連絡
相良啓子(国立民族学博物館)
17:15-18:15 ポスターセッション(エントランスホール)
18:15-20:15 懇親会(エントランスホール)

◆ 2017年9月24日(日) インターネット中継(USTREAM) 英語文字通訳アクセス用リンク

講堂 エントランスホール
9:15-9:35 受付開始   ポスター発表
9:35-9:40 諸連絡 相良啓子(国立民族学博物館)
9:40-10:50 招待講演2
フラマン手話の辞書編纂――過去・現在・未来
発表要旨
ミリアム・フェルメールベルヘン(ルーベンカトリック大学[ベルギー])
10:50-11:10 休憩  
11:10-11:50 日本手話の関係節
発表要旨Handout
マーク・ペナー、矢野羽衣子、寺澤英弥(日本ろう福音協会)
11:50-12:30 類型論の観点から見るフランス手話の関係節
発表要旨
シャルロット・ハウザー(パリ・ディドロ大学/ジャン=ニコー学院[フランス])
12:30-13:30 昼食   ポスター撤去
13:30-14:10 イタリア手話とフランス手話における参照度の低さの表現
発表要旨
ジェレミー・クーン(ジャン=ニコー学院/高等師範学校[フランス])、カルロ・ジェラーチ、ララ・マントヴァン(ミラノ・ビコッカ大学[イタリア])  
14:10-14:50 日本手話に現れる節末の指差し動作は空話題を指すか
発表要旨
内堀朝子(日本大学)、今西祐介(関西学院大学)
14:50-15:30 アジアの三手話言語間の単純他動詞節の語順比較
発表要旨
フェリックス・シ(香港中文大学[中国])
15:30-16:00 休憩  
16:00-16:40 幼い子供の持つ広東語と香港手話の語彙知識を試験する
発表要旨
フェリックス・シ、シェリル・トン、デイヴィッド・ラム(香港中文大学[中国])
16:40-17:20 ろうの子をもつ健聴の親が第二言語として手話を学ぶ際の成功の鍵を探る
発表要旨
デボラ・チェン・ピクラー(ギャローデット大学[アメリカ])
17:20-17:30 閉会の挨拶 菊澤律子(国立民族学博物館/総合研究大学院大学)

* 招待講演者の講演は50分間で、その後に20分間の質疑応答の時間があります。その他の発表者の研究発表は30分間で、その後に10分間の質疑応答の時間があります。

◇ ポスターセッション
エントランスホール
ポスター1 手話言語非使用者の表情と言語行為
発表要旨
ジェレミー・クーン(ジャン=ニコー学院/高等師範学校[フランス])、エマニュエル・シュムラ(認知科学・心理言語学研究所[フランス])
ポスター2 手話言語と音声言語の統一記述
発表要旨
サマンサ・ラーリック(ハワイ大学マノア校[アメリカ])
ポスター3 素性の階層性に基づくアプローチ
発表要旨
ドノヴァン・グローズ(恒生管理学院[中国])