科学研究費補助金 基盤研究(B) 2019-2021年度 JP19H01400

文化遺産の
「社会的ふるまい」
に関する応用人類学的研究
:東部アフリカを事例に

文化遺産の「社会的ふるまい」に関する応用人類学的研究

図書

Iida, Taku (ed.) 2022 Heritage Practices in Africa (Senri Etnnological Studies 109), Osaka: National Museum of Ethnology.

論文

花渕馨也 2022 「ディアスポラ・コモリアンヌの同郷組合活動を通じたトランスナショナルな共同体の形成」『日仏社会学会年報』33: 17-30.

飯田卓 2022 「商品化与反商品化――马达加斯加山村的无形文化遗产」『遺産(南方科技大学社会科学高等研究院)』5: 208-231.

飯田卓 2022 「文化遺産と近代」山下晋司・狩野朋子(編)『文化遺産と防災のレッスン――レジリエントな観光のために』新曜社, pp. 20-32.

Taku IIDA 2022 Heritage Studies as Public Ethnology: Recent Trends and Issues Concerned with Intangible Cultural Heritage. In Wataru Iwamoto, Yoko Nojima, Aina Inoue, and Mieko Okura (eds.) Proceedings of the IRCI Researchers Forum on ICH Safeguarding in the Asia-Pacific Region “Progress and Challenges in the Research for the Safeguarding of Intangible Cultural Heritage: Towards a Sustainable Future”, Sakai: International Research Centre for Intangible Cultural Heritage in the Asia-Pacific Region (IRCI), pp. 76-81.

Chanthasone Inthavong、Chea Nol、NAKAMURA Koji、SATO Hiroshi, IIDA Taku 2022 Panel Discussion. In JCIC-Heritage (ed.) Cultural Heritage and the SDGs III: Role of Cultural Heritage in Local Communities (Proceedings of JCIC-Heritage’s 28th Seminar), pp. 32-40.

鈴木英明 2022 「沿岸部スワヒリ世界の形成と展開」永原陽子(編)『アフリカ諸地域 ~20世紀(岩波講座 世界歴史 18巻)』岩波書店, pp. 131-154.

飯田卓 2022 「特別研究 デジタル技術時代におけるヒューマニティとコミュニティ――新型コロナウィルス感染症流行中のオンラインイベント」『民博通信 online』6: 20-21.

Iida, Taku 2022 “Adaptive” Heritage: Carving as a cultural icon and a way of life for the Zafimaniry of Madagascar. In Taku Iida (ed.) Heritage Practices of Africa, pp. 77-98, Osaka: National Museum of Ethnology(https://doi.org/10.15021/00009915).

Keida, Katsuhiko 2022 Still a Sacred Void? Cultural Heritage, Sacred Places, and Living Spaces of the Mijikenda Kaya Forests along the Kenyan Coast in East Africa. In Taku Iida (ed.) Heritage Practices of Africa, pp. 55-75, Osaka: National Museum of Ethnology(https://doi.org/10.15021/00009914).

Nakamura, Ryo 2022 Hidden Cultural Heritage: Tourism and Belief Concerning the UNESCO World Heritage of Kilwa Island on the Southern Swahili Coast in Tanzania. In Taku Iida (ed.) Heritage Practices of Africa, pp. 21-40, Osaka: National Museum of Ethnology(https://doi.org/10.15021/00009912).

Iida, Taku 2022 Introduction: Heritage Practices in Africa. In Taku Iida (ed.) Heritage Practices of Africa, pp. 1-17, Osaka: National Museum of Ethnology(https://doi.org/10.15021/00009911).

インタヴォン, チャンタソン、チア・ノル、中村浩二、佐藤寛、飯田卓 2021 「パネルディスカッション/まとめ」文化遺産国際協力コンソーシアム(編)『第28回文化遺産国際協力コンソーシアム研究会 文化遺産とSDGs III――地域社会における文化遺産の役割を考える 報告書』文化遺産国際協力コンソーシアム, pp. 30-38.

Iida, Taku 2021 Cultural Transmission Against Collective Amnesia: Bodies and Things in Heritage Practices. Minpaku Anthropology Newsletter 52: 13-14.

飯田卓 2021 「遺産化する地域料理」野林厚志(編集委員長)・宇田川妙子・河合洋尚・濱田信吾(編集幹事)・飯田卓・卯田宗平・梅崎昌裕・大澤由実・樫永真佐夫・菅瀬晶子・中嶋康博(編集委員)・国立民族学博物館(編集協力)『世界の食文化百科事典』丸善、pp. 636-641.

Iida, Taku 2021 Sustainability in Developing Societies: Changes in Commodity Prices and Population over a Quarter of a Century in a Fishing Village in Southwestern Madagascar. In Toshio Meguro, Chihiro Ito, and Kariuki Kirigia (eds.) ‘African Potentials’ for Wildlife Conservation and Natural Resource Management: Against the Image of ‘Deficiency’ and Tyranny of ‘Fortress’ (African Potentials: Convivial Perspectives for the Future of Humanity 6), Mankon: Langaa RPCIG, pp.283-303.

飯田卓 2021 「国家を受けいれた社会の平等性――マダガスカル漁村の生業戦略と社会関係」寺嶋秀明(編)『わける・ためる(生態人類学は挑む SESSION 2)』京都大学学術出版会, pp. 191-221.

飯田卓 2021 「メディアの物質的基盤――とりわけ映像メディアに着目して」藤野陽平・奈良雅史・近藤祉秋(編)『モノとメディアの人類学(シリーズ メディアの未来 12)』ナカニシヤ出版, pp. 219-231.

飯田卓 2020 「書評 坂野徹著『<島>の科学者――パラオ熱帯生物研究所と帝国日本の南洋研究』勁草書房、2019」『島嶼研究』21 (2): 179-180(https://doi.org/10.5995/jis.21.2.179).

飯田卓 2020 「経験されざるものを知る――マダガスカル漁撈民ヴェズにおける霊と呪術のリアリティ」川田牧人・白川千尋・飯田卓(編)『現代世界の呪術――文化人類学的探究』春風社, pp. 437-465.

Suzuki, Hideaki 2020 African Diaspora in Asia. In David Ludden et al. (eds.), Oxford Research Encyclopedia of Asian History, p. 28, Oxford: Oxford University Press(https://doi.org/10.1093/acrefore/9780190277727.013.34).

鈴木英明 2020 「海域世界の鼓動に耳を澄ます――19 世紀インド洋西海域世界の季節性」『国立民族学博物館研究報告』44 (4): 591-623(https://doi.org/10.15021/00009515).

飯田卓 2019 「前衛的文化運動としての「奄美遺産」プロジェクト、そしてそれを率いた中山清美さん」奄美考古学研究会(編)『中山清美と奄美――中山清美氏追悼論文集』p. 612、奄美考古学会。

飯田卓 2019 「書評 高田明『相互行為の人類学――「心」と「文化」が出会う場所』新曜社,2019年,248p.」『アジア・アフリカ地域研究』19 (1): 68-71 ( https://doi.org/10.14956/asafas.19.68).

飯田卓 2019 「技術習得と知識共有――マダガスカル漁撈民ヴェズの事例から考える」杉島敬志(編)『コミュニケーション的存在論の人類学』pp. 304-342、臨川書店。

口頭発表

飯田卓 2023 「文明史のなかのブリコラージュ――南西諸島とマダガスカルにおける漁のいとなみ」国立民族学博物館共同研究会「海外フィールド経験のフィードバックによる新たな人類学的日本文化研究の試み」(代表者:片岡樹)研究会(2023年2月26日、国立民族学博物館、吹田)。

鈴木英明 2023 「インド洋西海域世界を発想する―生活文化から発想する歴史世界―」第1回環インド洋世界研究会(2023年1月13日、東京大学のホストによるZoom開催)。

飯田卓 2022 「マダガスカル(アフリカ)」京都精華大学「地域研究入門」(2022年11月21日、京都精華大学、京都)。

飯田卓 2022 「文化人類学からみたマダガスカルのモノづくり」展示イベント企画「知られざるマダガスカルを発見・体感しよう」基調講演(2022年11月18日、京都精華大学サテライトスペース「Demachi」、京都)。

飯田卓 2022 「文化遺産としてのセガ・マロヤ」人間文化研究機構 ネットワーク型基幹研究 国立民族学博物館環インド洋地域研究拠点(MINDOWS、代表者:三尾稔)研究会(2022年10月30日、国立民族学博物館、吹田)。

飯田卓 2022 「文化遺産国際協力における文化人類学的知見・視点の応用」日本学術会議 25期文化人類学分科会定例会議(2022年7月11日、分科会長のホストによるオンライン開催)。

飯田卓,ウィリアム・D・ニツキー 2022 「関西在住アフリカ出身者と民博のあいだでの協働関係の構築」第317回民博研究懇談会(2022年6月29日、国立民族学博物館、吹田)。

飯田卓 2022 「遺産観光の向こう側の人たち――文化遺産行政におけるコミュニティの関与」立教大学 観光人類学概論(2022年6月15日、立教大学のホストによるZoom開催)。

鈴木英明 2022 「ザンジバルのもう一つのコスモポリタン―奴隷交易とシャンバ」日本アフリカ学会第59回大会(2022年5月22日、長崎大学のホストによるZoom開催)。

飯田卓 2022 「博物館資料返還のエピステモロジー」第7回「生きる文化遺産」研究会(2022年5月7日、国立民族学博物館のホストによるZoom開催)。

飯田卓 2021 「ヨーロッパからアフリカへの博物館資料返還の動き」文化遺産国際協力コンソーシアム第17回アフリカ分科会(2021年12月13日、東京文化財研究所のホストによるZoomウェビナー開催)。

飯田卓 2021 「ケアの文化遺産学にむけて」第2回「生きる文化遺産研究会」(2021年12月5日、国立民族学博物館のホストによるZoom開催)。

Iida, Taku 2021 Heritage Studies as Public Ethnology / Sociology: Recent Trends and the Issues Concerned with the Intangible Cultural Heritage. The IRCI Researchers Forum on ICH Safeguarding in the Asia-Pacific Region “Progress and Challenges in the Research for the Safeguarding of the Intangible Cultural Heritage” (October 29, 2021, Zoom meeting from International Research Centre for Intangible Cultural Heritage in the Asia-Pacific Region).

Iida, Taku 2021 Making Museum Objects Revive in Human Societies: An Experience of an Image-Sharing Project between Africa and East Asia. Serial Academic Webinars of Minpaku Special Research Project “Cultural Transmission against Collective Amnesia: Bodies and Things in Heritage Practices,” Third Session “Transmission through Digital Technology”> (February 27, 2021, Zoom meeting from National Museum of Ethnology).

飯田卓 2021 文化遺産国際協力コンソーシアム第28回研究会(ウェビナー)「文化遺産とSDGs III」ファシリテーター(2021年1月31日、東京文化財研究所のホストによるZoomウェビナー開催)(文化遺産国際協力コンソーシアム(編)『第28回文化遺産国際協力コンソーシアム研究会 文化遺産とSDGs III――地域社会における文化遺産の役割を考える 報告書』文化遺産国際協力コンソーシアム、2021年に収録)。

Keida, Katsuhiko 2020 The Sacred Kaya Forests as Mijikenda Archives along the Kenyan Coast. ACHS Fifth Biennial Conference 2020, Curated Session “Local Values of Heritage in Africa: Swinging between the Universal and the Local as well as the Tangible and Intangible” (August 26, 2021, Zoom meeting from University College of London).

Hanabuchi, Keiya 2020 Historical Monument and Nostalgia of Comorian Diaspora. ACHS Fifth Biennial Conference 2020, Curated Session “Local Values of Heritage in Africa: Swinging between the Universal and the Local as well as the Tangible and Intangible” (August 26, 2021, Zoom meeting from University College of London).

Nakamura, Ryo 2020 Local Belief at a Hidden Heritage Site on Kilwa Island in Tanzania. ACHS Fifth Biennial Conference 2020, Curated Session “Local Values of Heritage in Africa: Swinging between the Universal and the Local as well as the Tangible and Intangible” (August 26, 2021, Zoom meeting from University College of London).

Iida, Taku 2020 Re-embedding Museum Objects into Local Communicative Networks. ACHS Fifth Biennial Conference 2020, Curated Session “Local Values of Heritage in Africa: Swinging between the Universal and the Local as well as the Tangible and Intangible” (August 26, 2021, Zoom meeting from University College of London).

Umeya, Kiyoshi 2020 Local Practices around the Tombs of Buganda Kings at Kasubi. ACHS Fifth Biennial Conference 2020, Curated Session “Local Values of Heritage in Africa: Swinging between the Universal and the Local as well as the Tangible and Intangible” (August 26, 2021, Zoom meeting from University College of London).

飯田卓 2019 「遺産観光におけるバーチャリティ」第20回みんぱく公開講演会「アニメ『聖地』巡礼――サブカルチャー遺産の現在」(2019年11月15日、日経ホール、東京)。

花渕馨也 2019 「コモロ諸島における世界遺産と分離主義」日本島嶼学会宮古島大会(2019年10月26日、宮古島市未来創造センター、宮古島)。

飯田卓 2019 「国立民族学博物館のアフリカ研究」TICAD7パートナー事業シンポジウム「日本のアフリカ研究を総覧する」(2019年7月13日、上智大学四谷キャンパス、東京)。

Iida, Taku 2019 Communal Wellbeing among Competitive Fishermen. International Seminar by the UK-Japan Network on the Political Ecology of Coastal Societies “The Politics and Pitfalls of Maritime Governance” (June 18, 2019, University of Aberdeen, Aberdeen, UK).

飯田卓 2019 「日常生活的文化遺產化――馬達加斯加木雕商品化案例(日常生活の文化遺産化――マダガスカルの木彫り商品化を例に)」國立臺北藝術大學博班實驗室系列講座「時空移轉・文化續存」(2019年6月10日、國立臺北藝術大學、台北)(招待講演)。

飯田卓 2019 「くらしのなかの文化遺産――物質文化研究と博物館活動、そして文化継承支援を統合する試み」日本アフリカ学会第56回学術大会(2019年5月19日、京都精華大学、京都)。

映像作品

"Sorombe: Ceremony for spirits in South-west Madagascar"

2021 48min. Filming and direction by Iida, Taku

[Screen history]
Ethnografilm (April 9, 2023, Théâtre Lepic, Paris, France)
International Ethnological Film Festival, Kratovo, 2022 (October 9, 2022, Museum of Kratovo, Kratovo, Republic of North Macedonia)


「スルンベ―マダガスカルの憑依儀礼」

2021年、48分、飯田卓企画・撮影・編集(日本語字幕版)

[上映歴]
日本文化人類学会第56回研究大会(2022年6月5日、明治大学、東京)
東京ドキュメンタリー映画祭 in Osaka(2022年3月10日、シアターセブン、大阪)
東京ドキュメンタリー映画祭(2021年12月6日、K's cinema、東京)