驚異と怪異

イベント

「驚異と怪異」


2024年9月14日(土) ~ 2024年11月17日(日) 国立アイヌ民族博物館
第9回特別展示「驚異と怪異―想像界の生きものたち」REGNUM IMAGINARIUM: Realm of the Marvelous and Uncanny

国立アイヌ民族博物館ページへ »


2023年3月11日(土) ~ 5月14日(日) 福岡市博物館
巡回展「驚異と怪異―想像界の生きものたち」

福岡市博物館ページへ »


2022年4月29日(金・祝) ~ 6月26日(日) 高知県立歴史民俗資料館
特別展「驚異と怪異―世界の幻獣と霊獣たち」
  • 2022年6月19日(日) 山中由里子×佐藤健寿 クロストーク「奇界/世界/想像界」【高知県立歴史民俗資料館「驚異と怪異」×高知県立美術館「佐藤健寿展 奇界/世界」コラボ企画】記録映像
  • 特別展「驚異と怪異―世界の幻獣と霊獣たち」(PDF) »


    2020年6月23日(火) ~ 8月16日(日) 兵庫県立歴史博物館
    特別展「驚異と怪異―モンスターたちは告げる―」

    国立民族学博物館 巡回展ページへ »


    2019年8月29日(木) ~ 11月26日(火) 国立民族学博物館
    特別展「驚異と怪異―想像界の生きものたち」

    国立民族学博物館 特別展ページへ »

    旧 国立民族学博物館 特別展ページへ »

    旧 国立民族学博物館 特別展ページ(英語版)へ »




    公開フォーラム・シンポジウム


    2023年9月5日(火) International Workshop”Magic and the Manipulation of ‘Nature’ in Arabic, Persian, and Urdu Narratives"

    人間文化研究機構ネットワーク型基幹研究プロジェクト グローバル地中海地域研究ワークショップページへ »


    2023年3月25日(土) 第40回人文機構シンポジウム 「人類妄想進化論 ―文学はいかに地球社会を共創するのか?」
  • 2023年3月25日 第40回人文機構シンポジウム「人類妄想進化論 ―文学はいかに地球社会を共創するのか?」記録映像
  • 人間文化研究機構イベントページへ »


    2022年1月23日(日) 公開シンポジウム「巨人の名残り-遺物をめぐる中世イスラーム世界の驚異譚と巨人」※オンライン開催

    同志社大学 一神教学際研究センターイベントページへ »


    2021年11月6日(土) 公開シンポジウム「『巨人』の場(トポス)」※オンライン開催

    同志社大学 一神教学際研究センターイベントページへ »


    2021年2月27日(土) 第1回人文知応援大会「コロナという災厄に立ち向かう人文知」

    人文知応援フォーラムイベントページへ »


    2019年11月24日(日) 国際ワークショップ「この世のキワー自然と超自然のはざま」

    国立民族学博物館ワークショップページへ »


    2019年11月23日(日) 第37回人文機構シンポジウム「この世のキワー自然と超自然のはざま」

    人間文化研究機構イベントページへ »


    2017年11月3日(金・祝) 公開シンポジウム「驚異と怪異の場―<自然>の内と外」
    驚異と怪異の場

    公開シンポジウムページへ »


    2014年10月12日(日) 研究フォーラム「驚異と怪異:想像界の比較研究に向けて」

    研究フォーラムページへ »


    おすすめ展示


    2024年4月7日(日) ~ 2024年5月26日(日) 米子市美術館
    山陰ビデオシステム 設立45年記念企画/令和6年度 米子市美術館特別共催展「佐藤健寿展 奇界/世界」

    山陰ビデオシステムページへ »


    2023年7月15日(土) ~ 2023年9月18日(月・祝) 群馬県立館林美術館
    「佐藤健寿展 奇界/世界」

    群馬県立館林美術館ページへ »


    2022年12月01日(木) ~ 2023年1月31日(火) 早稲田大学 會津八一記念博物館
    企画展「古代中国の神話と祥瑞-武氏祠画像石拓本-」

    早稲田大学 會津八一記念博物館ページへ »


    2022年9月16日(金) ~ 11月27日(日) 佐川美術館
    特別企画展 「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ~ お化けたちはこうして生まれた ~ 」

    佐川美術館ページへ »


    2022年6月18日(土) ~ 2022年9月11日(日) 高知県立美術館
    展覧会「佐藤健寿展 奇界/世界」

    高知県立美術館 展覧会ページへ »


    2022年4月2日(土)〜6月5日(日) 西宮市大谷記念美術館
    展覧会「佐藤健寿 奇界/世界」
  • 2022年4月10日(日) 講演会「驚異の媒介者―佐藤健寿」(講師:山中由里子)
  • 西宮市大谷記念美術館 展覧会ページへ »


    2022年1月17日(月) ~ 2月12日(土) 大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館
    展覧会「身体イメージの創造―感染症時代に考える伝承・医療・アート」

    大阪大学総合学術博物館 展覧会ページへ »


    2021年2月24日(水) ~ 4月14日(水) 京都産業大学ギャラリー
    特別展「東アジア恠異学会20周年記念展示 吉兆と魔除け—怪異学の視点から」

    京都産業大学ページへ »



    2018年9月8日(土) ~ 9月24日(月・休) 上野の森美術館
    [世界を変えた書物]展―人類の知性を辿る旅―

    金沢工芸大学 企画部ページへ »


    2018年7月17日(水) ~ 9月23日(日) スペイン 王立サン・フェルナンド美術アカデミー
    日本スペイン外交関係樹立150周年「妖怪: 想像のイコノグラフィー 日本の超自然的イメージの起源としての百鬼夜行」

    王立サン・フェルナンド美術アカデミーページへ »

    国際交流基金ページへ »


    2017年3月8日(水) ~ 2019年 東京・大阪・京都・神戸・福岡・名古屋・沖縄会場他巡回
    「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」

    水木しげる 公式ページへ »


    2016年9月8日(土) ~ 11月29日(火) 国立民族学博物館
    特別展「見世物大博覧会」

    国立民族学博物館 特別展ページへ »


    2016年9月10日(土) ~ 11月6日(日) あべのハルカス美術館
    「大妖怪展 ― 土偶から妖怪ウォッチまで」

    あべのハルカス美術館 展覧会ページへ »


    2016年7月5日(火) ~ 8月28日(日) 東京都江戸東京博物館
    「大妖怪展 ― 土偶から妖怪ウォッチまで」

    東京都江戸東京博物館 特別展ページへ »


    2016年7月16日(土) ~ 9月11日(日) 兵庫県立歴史博物館
    特別展「立体妖怪図鑑 -妖怪天国ニッポンpartⅡ-」

    兵庫県立歴史博物館 特別展ページへ »


    2016年7月23日(土) ~ 8月27日(土) 大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館
    「科学で楽しむ怪異考 妖怪古生物展」

    大阪大学総合学術博物館 展覧会ページへ »


    2016年6月25日(土) ~ 8月7日(日) 静嘉堂文庫美術館
    「江戸の博物学 ~ もっと知りたい!自然の不思議 ~ 」

    静嘉堂文庫美術館 展覧会ページへ »

    
    ページのトップへ戻る