50周年記念史

年史

創設50周年記念史『語りあい ひらける世界―みんぱく五十年の歩み』(2024年12月25日刊行)

みんぱくの創設50周年を記念して、現代世界との関わり、研究博物館としての役割、国内外の研究者との交流、現研究部スタッフの研究テーマなどをわかりやすく描き出し、研究者コミュニティーおよび社会一般に広く発信します。

創設50周年記念史表紙

第1章 みんぱくを語る
みんぱくの課題と魅力をテーマとして各界の著名人と館長が語り合う。
対談者 浅川 智恵子氏(日本科学未来館館長) 井浦 新氏(俳優) 森 薫氏(漫画家)
第2章 時代とともに歩む
みんぱくは創設以来、文化人類学・民族学の専門家に限定されない多様な人びとと多彩な交流を繰り広げてきた。それらの人びとが『月刊みんぱく』に寄稿してくれたエッセイを再掲することで、その交流の軌跡をたどる。
第3章 歴代館長からのメッセージ
歴代館長の就任インタビュー、および現館長の体験談により、創設以来の50年の軌跡をたどる。また、みんぱくと関わりの深い方々による証言をコラムとして掲載する。
第4章 未来へのまなざし
『月刊みんぱく』に掲載された対談やインタビューの中から、現代社会に通じるテーマを扱い、未来への提言となるものを選んで再掲する。
第5章 人類と文明を考える
現有の研究部スタッフが人類学的・文明論的テーマについて最新の知見に基づいて対談する。

※ 本書の記載に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。
 正誤表はこちらからダウンロードいただけます。
 ▶ 正誤表(PDF: 65KB)

国立民族学博物館50年史アーカイブズ

みんぱくの創設から50年間の諸活動の記録を、管理運営、研究、社会連携、展示関係、大学院教育、出版、記念写真展のカテゴリーにわけてデータベース化し、アーカイブズとして公開します。(掲載情報:2024年6月1日時点)」

国立民族学博物館50年史アーカイブズ
 

過去の年史

「国立民族学博物館十年史」「国立民族学博物館三十年史」

「国立民族学博物館十年史」「国立民族学博物館三十年史」を「みんぱくリポジトリ」にて公開中です。

上空写真

ご挨拶

創設50周年をむかえるにあたって
国立民族学博物館長:吉田憲司

中庭

記念募金

募金のお願い(受付終了)
寄附特典(記念品)等

応援メッセージ

応援メッセージ

募集・ご紹介(受付終了)
メッセージ募集、メッセージご紹介

記念募金

時代の証言

名誉教授が語るみんぱく創設とその後の時代

サンプルイメージ

記念事業

記念事業のご案内
記念国際シンポジウム、その他の事業

サンプルイメージ

年史

50周年史関係
創設50周年記念史、50年史アーカイブズ、過去の年史