研究成果Research results

2017年度

研究成果刊行物

日髙真吾

  • 日髙真吾編『新しい地域文化の可能性を求めて』人間文化研究機構広領域連携型基幹研究vol.4「地域文化の再発見、保存と活用」 2018年3月30日 159頁 大阪
  • 日髙真吾編『市民と語らう文化財』国立民族学博物館日髙真吾研究室 2018年3月 95頁 大阪

政岡伸洋

  • 政岡伸洋監修・東北歴史博物館・東北学院大学民俗学研究室編 『新沼の民俗~宮城県大崎硬度における暮らしの諸相~』東北歴史博物館 2018年3月

研究成果論文

日髙真吾

  • 「国立民族学博物館「日本の文化展示場」の展示資料をデータベース化する試み」民具研究157号(査読あり) 日本民具学会 2018年3月
  • 「災害をテーマとした展示活動についての一考察―東日本大震災関連展示「津波を越えて生きる;大槌町の奮闘の記録」の展示経験から」展示学55号(査読あり) 日本展示学会 2018年3月
  • 「日本における地域文化研究への新たなアプローチ」『民博通信160号』P.4-P.9 国立民族学博物館 2018年3月
  • N. Sonoda, S. Hidaka, K Suemori "Challenges of and reflections on sustainable climate control at the National Museum of Ethnology, Japan", International Council of Museum – Committee for Conservation (ICOM-CC) 18th Triennial Conference, 2017 Copenhagen,(P329-P331 2017年9月 査読あり)
  • 「地域文化遺産の継承」飯田卓編『文化遺産と生きる』P.373-P.394 臨川書店 2017年5月

天野真志

  • 「十九世紀における古文書調査と記憶継承―陸奥国仙台藩旧臣遠藤家文書の伝来から―」湯山賢一編『古文書料紙論叢』勉誠出版 P.515-P.535 2017年6月

飯田卓

  • 「海で遊び、生きかたを学ぶ―マダガスカルの漁民ヴェズ」清水貴夫・亀井伸孝(編)『子どもたちの生きるアフリカ』昭和堂 P.196-P.208 2017年11月

小池淳一

  • 「沼津市西浦の大瀬神社をめぐる伝承」『西郊民俗』239号 P.29-P.31 西郊民俗談話会 2017年6月

末森薫

  • 「敦煌莫高窟の北周代における石窟空間構成-図案が示す方向性による解釈-」『世界遺産学研究 』4(査読あり) P.32-P.62 筑波大学 2017年8月

政岡伸洋

  • 「仙台における出初式と階子乗り―新聞記事からみた成立と戦前の展開―」『日中韓周縁域の宗教文化』Ⅳ P.45-P.78

講演等

日髙真吾

  • 神崎郡歴史民俗資料館連続講座「地域に根ざした民具の保存と活用」2018年2月17日 神崎郡歴史民俗資料館
    講演等の写真(1)
  • 展示関連企画「女乗物を解き明かす-修理とその成果」基調講演「女乗物の歴史的変遷をたどる」2018年2月10日 高知県立高知城歴史博物館
    講演等の写真(1)
  • 『平成29年度文化財等防災ネットワーク研修』「被災した民俗文化財の応急処置」2017年10月31日 奈良文化財研究所
  • 愛知県立芸術大学文化財保存修復研究所「災害と文化財」講座第2回『被災文化財を考える』「災害で被災した文化財のレスキューについて-文化財保存修復学会の活動を中心に」2017年10月26日 愛知県立芸術大学
  • かんおんじ市民大学公開講座「朝鮮通信使と神恵院扁額」2017年6月14日 ハイスタッフホール(観音寺市民会館)小ホール 参加者230名 プログラム  
    講演等の写真(1)
    講演等の写真(2)

飯沼賢司

平井京之介

葉山茂

渡辺智恵美

天野真志

加藤謙一

小谷竜介

黄貞燕

伊達仁美

末森薫

  • 「御召縮文書の光学調査中間報告会 篤姫と和宮が愛した御召縮の解明に向けて」「縮問屋加賀屋蕪木家所蔵・松村屋根津家屏風包み紙文書光学撮影調査中間報告」2017年5月27日 十日町情報館 視聴覚ホール 参加者33名 プログラム  
    講演等の写真(3)
    講演等の写真(4)

学会発表

日髙真吾

  • 日髙真吾「小規模博物館等施設で活用できる化学薬剤を用いない可動式殺虫処理」学術潮流フォーラムⅠ 人類基礎理論研究部・国際シンポジウム「変容する世界のなかでの文化遺産の保存」2017年10月7日
  • Sonoda, Naoko Hidaka,Shingo Suemori,Kaoru' Challenges and reflections for sustainable climate control at the National Museum of Ethnology, Japan' "ICOM-CC 18th Triennial Conference 2017 Copenhagen" Tivoli Hotel  September 5, 2017
  • 園田直子、日髙真吾、末森薫、松田万緒、西澤昌樹(国立民族学博物館)、和髙智美(文化創造巧芸)、河村友佳子、橋本沙知(元興寺文化財研究所)「国立民族学博物館における収蔵庫再編成―民族資料の収納・保管改善」『文化財保存修復学会第39回大会研究発表要旨集』P.86-P.87 2017年7月2日 金沢歌劇座
  • 日髙真吾、中村晋也、橋本拓也、和田浩、加藤和歳、小谷竜介、田井東浩平、間渕創、内田俊秀「災害対策調査部会2016年度活動報告」『文化財保存修復学会第39回大会研究発表要旨集』P.340-P.341 2017年7月1日~2日 金沢歌劇座
  • 日髙真吾、園田直子、末森薫、西澤昌樹、吉田憲司(国立民族学博物館)、和髙智美(文化創造巧芸)、河村友佳子、橋本沙知(元興寺文化財研究所)「国立民族学博物館の失火対応について―消火剤の除塵を中心に」『文化財保存修復学会第39回大会研究発表要旨集』P.34-P.35 2017年7月1日 金沢歌劇座
  • 日髙真吾「東日本大震災関連展示 「津波を越えて生きる;大槌町の奮闘の記録」を考える」『第36回日本展示学会』P.39-P.40 2017年6月18日 名古屋大学
  • 日髙真吾、吉田憲司、丸川雄三、寺村裕史、末森薫(国立民族学博物館)、和髙智美(文化創造巧芸)「東日本大震災を契機に開発した『津波の記憶を刻む文化遺産「寺社・石碑」データベース』の可能性」『日本文化財科学会第34回大会発表要旨集』P.322-P.323 2017年6月10日~11日 東北芸術工科大学
  • 中村晋也、北村彩(金沢学院大学)、田邊朋宏(福井市教育委員会)、河村友佳子(元興寺文化財研究所)、日髙真吾(国立民族学博物館)「福井市内の遺跡から出土した耳環の自然科学的研究」『日本文化財科学会第34回大会発表要旨集』P.132-P.133 2017年6月10日~11日 東北芸術工科大学

末森薫

  • Sonoda, Naoko Hidaka,Shingo Suemori,Kaoru' Challenges and reflections for sustainable climate control at the National Museum of Ethnology, Japan' "ICOM-CC 18th Triennial Conference 2017 Copenhagen" Tivoli Hotel  September 5, 2017
  • 末森薫、園田直子、日髙真吾 、奥村泰之(国立民族学博物館)、河村友佳子、橋本沙知(元興寺文化財研究所)、和髙智美(文化創造巧芸)、髙橋由美子(十日町市教育委員会)「十日町で発見された越後縮「御召縮」関連資料の光学調査」『文化財保存修復学会第39回大会研究発表要旨集』P.150-P.151 2017年7月1日 金沢歌劇座
  • 末森薫、園田直子、日髙真吾、長野泰彦(国立民族学博物館)、河村友佳子、橋本沙知(元興寺文化財研究所)、和髙智美(文化創造巧芸)、藤井裕之(吹田市立博物館)「民族・民俗資料を対象とした光学調査の応用事例―チベット版木に刻まれた文字の可視化と変退色した春日地蔵講所蔵絵馬の図案復元」『日本文化財科学会第34回大会発表要旨集』P.278-279 2017年6月10日~11日 東北芸術工科大学

和髙智美

  • 和髙智美(文化創造巧芸)、日髙真吾、園田直子、末森薫(国立民族学博物館)、河村友佳子、橋本沙知(元興寺文化財研究所)、村山歩(十日町市博物館)「密閉型額装を用いた展示・保管方法の有効性の検証-十日町市博物館所蔵資料「藕糸織」の事例から」『文化財保存修復学会第39回大会研究発表要旨集』P.128-P.129  2017年7月1日 金沢歌劇座
  • 和髙智美(文化創造巧芸)、日髙真吾、末森薫(国立民族学博物館)、川越和四(環境文化創造研究所)、福田尚(イカリ消毒株式会社)、幡野寛治(気仙沼市教育委員会)「学校を利用した収蔵施設の維持管理に関する一考察-宮城県気仙沼市旧月立中学校収蔵施設の事例から」『日本文化財科学会第34回大会発表要旨集』P.326-P.327 2017年6月10日~11日 東北芸術工科大学

河村友佳子

  • 河村友佳子・橋本沙知(元興寺文化財研究所)、日髙真吾・園田直子・末森薫(国立民族学博物館)、和髙智美(文化創造巧芸)、國本信夫(熊本県博物館ネットワークセンター)、本田光子(九州国立博物館)「被災した民俗資料の応急処置 ―熊本地震の経験から」『文化財保存修復学会第39回大会研究発表要旨集』P.140-P.141 2017年7月1日 金沢歌劇座 
  • 河村友佳子、橋本沙知(元興寺文化財研究所)、日髙真吾、園田直子、寺村裕史・末森薫(国立民族学博物館)、和髙智美(文化創造巧芸)「3Dスキャナー及び3Dプリンターの文化財分野での活用についての検証-七宝山神恵院観音寺所蔵扁額のレプリカ制作をとおして」『日本文化財科学会第34回大会発表要旨集』P.270-P.271 2017年6月10日~11日 東北芸術工科大学 

エッセイなど

日髙真吾

  • 「田の神(タノカンサア)」『文部科学省教育通信』2017年8月28日号 ジアース教育新社 2017年8月
  • 「新世紀ミュージアム 雲仙岳災害記念館」『月刊みんぱく478号』P.16-P.17  千里文化財団 2017年7月
このページトップへ戻る