研究成果Research results

2019年度

研究成果刊行物

日髙真吾

末森薫

  • 『敦煌莫高窟と千仏図 規則性がつくる宗教空間』354頁 法蔵館 2020年2月

研究成果論文

日髙真吾

  • 「災害と地域文化ー研究者が果たす役割」『arts/2020』36 pp.42-45 民族藝術学会 2020年3月
  • 「被災した国立民族学博物館の取り組み事例について-展示施設を中心に」文『文化財の虫菌害』(78) pp.10-15 文化財虫菌害研究所 2019年12月
  • 'Mobile and Non-Chemical Pest Control Measures Applicable to Small-Size Museums'In Naoko Sonoda (ed.)" Conservation of Cultural Heritage in a Changing World" (Senri Ethnological Studies) 102: pp.69-84. OSAKA: National Museum of Ethnology. 2019.12 (査読あり)
  • 「大阪府北部を震源とする地震で被災した国立民族学博物館の復旧活動」『国立民族学博物館研究報告44巻1号』pp.53-127 国立民族学博物館 2019年7月(査読あり)

永山雄大

  • 「非円形ろくろの復元と資料化」『日本基礎造形学会論文集2019』 pp.47-52 日本基礎造形学会 2020年2月(査読あり)

政岡伸洋

  • 「沖永良部島の総合民俗調査について」『アジア流域文化研究』Ⅵ pp.64-77 2020年3月

加藤謙一

  • 「芸術系大学における卒業・修了制作買上作品の選考、管理、活用に関する基礎的研究−大学美術館の役割に注目して−」『石川県博物館協議会々報』第84号 pp.2-3 石川県博物館協議会 2019年9月
  • 「豊穣なコミュニケーションの場としての「方法の発露」展」横山勝彦、青木千絵編『「方法の発露2019−制作論の再検討」記録集』 p.30 金沢美術工芸大学 2020年3月
  • 「「平成の百工比照」を用いた工芸教育での鑑賞授業構想の試み」(桑村佐和子、橫江昌人と共著)『美術教育学研究』52号 大学美術教育学会 2020年3月(査読あり)

末森薫

  • 「中国文明の宗教芸術にみるビーズ 敦煌莫高窟の菩薩装身具」池谷和信編『ビーズでたどるホモ・サピエンス史 人類にとって美とは何か』 pp.147-159 昭和堂 2020年3月(査読あり)
  • "Visualization of the Past-to-Recent Changes in Archaeological Heritage based on 3D Digitization,"(N. Mori, T. Higo, H. Suita, and Y. Yasumuroと共著) Proceedings of the 23rd International Conference on Cultural Heritage and New Technologies 2018. CHNT 23, 2018 (Vienna 2019) pp.1-10 2019年10月(査読あり)
  • "Nondestructive Structural Survey applying CT on Mural Fragments of Maijishan Grottoes, Tianshui, China(Y. Yue, T. Li, Q. Ma, G. Dong, T. Matsui, H. Yagi, and Y. Kawamuraと共著)The Proceedings of 2019 Daejeon International Symposium on Conservation of Cultural Heritage in East Asia, Daejeon pp. 276-279 2019年8月
  • "Conservation of Ancient Mural Paintings by Detaching Method: Application of the Facing Technique Using Funori(T. Nishiura, H. Suita, M. Suita, I. Oka,M. Sawada, and A. Shoeibと共著)The Proceedings of 2019 Daejeon International Symposium on Conservation of Cultural Heritage in East Asia, Daejeon pp.92-95 2019年8月

小池淳一

  • 「地域文化を問い直す―気仙沼と只見から―」『歴博』215号 pp.2-5 国立歴史民俗博物館 2019年7月

是澤博昭

  • 「日本の人形文化―多様性・魅力、そして美」図録『さいたま市岩槻人形博物館コレクション名品選』 pp.5-7 2020年2月
  • 「『児童読物改善ニ関スル指示要綱』と佐伯郁郎-内務省の児童文化統制にみる近代子ども観の諸相」『渋沢研究』第32号 pp.35-56 2020年1月(査読あり)

天野真志

  • 「歴史文化の継承と資料保存」『愛知県史のしおり』通史編10 pp.4-7 愛知県 2020年3月
  • 「記憶の継承と歴史文化―仙北市の歴史継承を見つめる」『るねっさんす・角館』10号 pp.11-17 ルネッサンス・角館 2020年2月
  • 「近世佐竹家中の歴史意識と常陸の記憶」 図録『令和元年度特別展 佐竹氏―800年の歴史と文化』 茨城県立歴史館 pp.209-219 2020年2月

川村清志

  • 研究映像「世界無形文化遺産 来訪神 仮面・仮装の神々の現在ー北の神々を中心に」 国立歴史民俗博物館 2020年2月
  • 「祭りをやりながら考えたこと―フィードバックする現場と理論」『民俗学読本-フィールドへのいざない』 pp.95-109 晃洋書房 2019年11月
  • 「博物館へ行こう」『民俗学読本-フィールドへのいざない』 pp.185-187 晃洋書房 2019年11月
  • 研究映像「吉田秋祭りー愛媛県宇和島市吉田」 国立歴史民俗博物館 2019年7月

葉山茂

  • 「祭りをやりながら考えたこと―フィードバックする現場と理論」『民俗学読本-フィールドへのいざない』 pp.95-109 晃洋書房 2019年11月
  • 「映像制作を通して津波被災地の暮らしをみる」『歴博』 pp.7-10 2019年7月

講演等

日髙真吾

  • 第41回文化財の虫菌害・保存対策研修会『被災した国立民族学博物館の取り組み事例について-展示施設を中心に-』国立オリンピックセンター カルチャー棟 小ホール 2019年7月4日 
  • 高槻市民講座『文化財を守る伝統の技―被災した文化財を守る』高槻市生涯学習センター 2019年5月30日

学会発表

日髙真吾

  • 日髙真吾「地域文化の宝箱の展望と課題」『第44回日本民具学会要旨集』P28-P29 2019年11月10日
  • 日髙真吾「博物館の事前学習のための教育キット-地域文化の宝箱」国際フォーラム「地域文化を活用する-地域振興、地域活性に果たす役割」2019年10月28日
  • 園田直子、日髙真吾、末森 薫、河村友佳子、橋本沙知、西澤昌樹、小関万緒、石田糸絵(国立民族学博物館)「大阪府北部を震源とする地震による国立民族学博物館の収蔵庫の被害と対応について」『第41回文化財保存修復学会大会要旨集』P.208-P.209 2019年6月22日 帝京大学
  • 日髙真吾、園田直子、末森 薫、河村友佳子、橋本沙知、西澤昌樹、小関万緒、石田糸絵(国立民族学博物館)「大阪府北部を震源とする地震による国立民族学博物館の展示場と図書室の被害と対応について」『第41回文化財保存修復学会大会要旨集』P.206-P.207  2019年6月22日 帝京大学

河村友佳子

  • 河村友佳子「香川県観音寺所蔵「涅槃像」の3D複製品の取り組み事例」国際フォーラム「地域文化を活用する-地域振興、地域活性に果たす役割」2019年10月28日
  • 河村友佳子、園田直子(国立民族学博物館)、日髙真吾、末森 薫、橋本沙知、和髙智美((同)文化創造巧芸)、川越和四(環境文化創造研究所)、富岡康浩(イカリ消毒(株)「太陽光を利用した高温処理システムの処理条件の創出に向けて ―47.5℃繰り返し高温処理実験―」『第41回文化財保存修復学会大会要旨集』P.290-P.291 2019年6月22日 帝京大学

橋本沙知

  • 橋本沙知、日髙真吾、園田直子、河村友佳子、末森 薫、西澤昌樹(国立民族学博物館)「国立民族学博物館における共同利用型科学分析室の活動について」『第41回文化財保存修復学会大会要旨集』P.218-P.219 2019年6月22日 帝京大学

末森 薫

  • 末森薫「新潟県十日町市「根津家文書」の解読支援」国際フォーラム「地域文化を活用する-地域振興、地域活性に果たす役割」2019年10月28日
  • 末森薫、園田直子、日髙真吾(国立民族学博物館)「オランダにおける資料管理・収蔵施設の動向 ―持続可能な共有型収蔵施設の建設―」『第41回文化財保存修復学会大会要旨集』P.272-P.273 2019年6月22日 帝京大学

和髙智美

  • 和髙智美((同)文化創造巧芸)、日髙真吾(国立民族学博物館)、河村友佳子、橋本沙知(国立民族学博物館)「3D スキャナーによる判読困難な津波碑の文字情報取得の可能性」『第41回文化財保存修復学会大会要旨集』P.204-P.205 2019年6月22日 帝京大学

石垣 悟

  • 石垣悟「文化財保護法改正から考える地域文化の活用」国際フォーラム「地域文化を活用する-地域振興、地域活性に果たす役割」2019年10月28日

吉田直人

  • 吉田直人「文化財保護法改正による文化活用と文化財活用センターの役割」国際フォーラム「地域文化を活用する-地域振興、地域活性に果たす役割」2019年10月28日

天野真志

  • 天野真志「歴史文化資料ネットワークの構想と可能性」国際フォーラム「地域文化を活用する-地域振興、地域活性に果たす役割」2019年10月28日

遠藤 諭

  • 遠藤諭「東日本大震災からの地域再生-福島県いわき市での挑戦」」国際フォーラム「地域文化を活用する-地域振興、地域活性に果たす役割」2019年10月28日

武知邦博

  • 武知邦博「地域博物館における教育資材の可能性-枚方の鋳物づくりと昔のくらしのパックから」国際フォーラム「地域文化を活用する-地域振興、地域活性に果たす役割」2019年10月28日

葉山 茂

  • 葉山茂「地域博物館における教育資材の可能性-気仙沼市魚食パックから」国際フォーラム「地域文化を活用する-地域振興、地域活性に果たす役割」2019年10月28日

寺村裕史

  • 寺村裕史「地域文化の活用を支援する科学調査の可能性」国際フォーラム「地域文化を活用する-地域振興、地域活性に果たす役割」2019年10月28日

エッセイなど

日髙真吾

  • 2019「ハイブリット型保管庫「多機能資料保管庫」の登場『月刊みんぱく第499号』P9 国立民族学博物館 2019年4月
このページトップへ戻る