研究成果Research results

2021年度

研究成果刊行物

学術情報リポジトリ

  • 『新しい地域文化研究の可能性を求めて』

加藤幸治

  • 『民俗学 ヴァナキュラー編』 武蔵野美術大学 2021年11月

是澤博昭

  • 『六義園・柳沢家の雛祭 : 『宴遊日記』にみる江戸の人形文化』ミネルヴァ書房 2022年1月

河村友佳子

  • 河村友佳子、日髙真吾編『地域文化を映し出す』国立民族学博物館日髙真吾研究室 2022年3月

橋本沙知

  • 橋本沙知、日髙真吾編『被災文化財を通した地域文化の継承モデル-博物館の視点から』国立民族学博物館日髙真吾研究室 2022年3月

和髙智美

  • 和髙智美、日髙真吾編『地域文化から考える復興の姿』国立民族学博物館日髙真吾研究室 2022年3月

日髙真吾

天野真志

  • 天野真志、後藤真編著『地域歴史文化継承ガイドブック』文学通信 2022年3月

飯沼賢司

  • 山本さくら・飯沼賢司編『田染荘のトンボと生き物たち―世界農業遺産の里「田染荘」の自然環境についてー』荘園の里推進委員会(大分県豊後高田市) 2022年2月
  • 飯沼賢司・山本晴樹『別府大学開学ものがたり』別府大学 2021年12月

川村清志

  • 北川フラム、南条嘉毅、川村清志編『スズ・シアター・ミュージアム「光の方舟」』現代企画室 2021年11月
  • 川村清志、高科真紀編『七浦から世界へ—調査・研究・活用の拠点としてのフィールド—』国立歴史民俗博物館 2021年6月

加藤謙一

  • 小林忠雄、山崎達文、加藤謙一ほか編『石川ふるさと遺産』北國新聞社 2021年10月

研究成果論文

日髙真吾

  • 「住民と協働する地域文化再生の試み」日髙真吾、橋本裕之、中川眞編『阪神虎舞の誕生-被災地芸能の文化的脈絡の拡張』 pp.17-42 大阪市立大学都市研究プラザ 2022年3月
  • 「国立民族学博物館における生物被害対策」『木材保存』Vol.47No.5 pp.210-216 公益財団法人日本木材保存協会 2021年9月
  • 「大阪北部を震源とする地震で被災した国立民族学博物館の復旧活動―展示場・図書室と中心に」『日本写真学会誌』84巻2号 pp.96-103 日本写真学会 2021年6月(招待論文)

加藤幸治

  • 「"常民"を発見した民俗学」『歴史評論』No.858 丹波書林 2021年10月(査読あり)

末森薫

  • 「天水麦積山石窟東崖窟の造営年代の再考-建築遺構を手掛かりとして-」『中国考古学』21号 pp.149-162 2021年12月(査読あり)
  • (顧虹訳)「敦煌莫高窟早期窟千佛图像规律性的绘制方法 —第254窟空间设计中的千佛图像功能研究」『丝绸文化研究』第6輯 pp.193-222 2021年11月(査読あり)
  • Mori, N., S. Almahari, K. Suemori, Hiroshi, S. Hiroshi, Y. Yasumuro「Quantitative Visualization of Secular Changes based on 3D Viewpoint Estimation for archaeological heritage maintenance」『Monumental Computations: Digital Archaeology of Large Urban and Underground Infrastructures. Proceedings of the 24 th International Conference on Cultural Heritage and New Technologies, held in Vienna, Austria, November 2019. Heidelberg: Propylaeum』pp.259-270 2021年6月(査読あり)

加藤謙一

  • 「ミュージアムにおける収蔵展示の基礎的研究ー調査結果に基づく類型化を中心としてー」『金沢学院大学紀要』20 pp.299-300 金沢学院大学 2022年3月(査読あり)

天野真志

  • 「とちぎ史料ネットをとりまくネットワークの現況」『國學院大學栃木短期大学日本文化研究』6 pp.102-108 2021年12月
  • 「地域歴史文化の継承と「資料ネット」活動」『歴史評論』855 pp.74-82 歴史科学協議会 2021年7月

川村清志

  • 「来訪神の現在—能登のアマメハギを中心に」『學士會会報』953 pp.91-97 一般社団法人学士会 2022年3月
  • 「変貌する災害モニュメント―災害をめぐる記憶の動態」『禍いの大衆文化 天災・疫病・怪異』角川学芸出版 2021年7月

是澤博昭

  • 「第10章 日米関係改善の模索―日米人形交流の行方―」『国際交流と日本 : 日本の自画像と国際認識をつくった国際交流』内外出版 2021年10月

河村友佳子

  • 「近年の新設館や展示リニューアルにおける民具の役割」『民具研究』163  pp.23-25 日本民具学会 2022年2月

渡辺智恵美

  • 「襟江亭釘隠し金具の自然科学的調査」『日出藩御茶屋襟江亭調査報告書』日出町文化財報告書』第8集 pp.67-74 日出町教育委員会 2022年3月

講演等

日髙真吾

  • 「国立民族学博物館における研究情報の可視化・高度化の取り組み」現代民俗学会第59回研究会「民俗学のデジタル・ヒューマニティーズ的展開」 2021年12月19日 オンライン参加 
  • 基調講演「災害からの復興に果たす地域文化の役割―東日本大震災からの10年を振り返る」『国際フォーラム 博物館の地域社会とのつながりと価値の創造:大渓木博館の社会的実践』2021年12月2日 大渓木博館 オンライン参加 
  • 「日々の暮らしと地域文化―新潟県奥三面の山のくらし」公開シンポジウム『多角的な視点から捉える地域の文化―博物館における研究の可視化・高度化』2021年5月2日 オンライン公開
  • 「特別展「復興を支える地域の文化―3.11から10年」の概要と展示の狙い」、「能登半島地震で被災した明泉寺台燈籠の修復を通した地域文化の継承」 『令和3年度「日本列島における地域文化の再発見とその表象システムの構築」 第1回研究会「地域歴史資料継承領域」・第2回研究会「被災文化財を通した地域文化の継承モデル-博物館の視点から」』 2021年5月1日 オンライン公開
  • プログラム=PDF
  

寺村裕史

  • 「津波の記憶をつなぐ文化遺産-寺社石碑DBの概要」『令和3年度「日本列島における地域文化の再発見とその表象システムの構築」 第1回研究会「地域歴史資料継承領域」・第2回研究会「被災文化財を通した地域文化の継承モデル-博物館の視点から」』 2021年5月1日 オンライン公開
  • プログラム=PDF
  • 「寺社・石碑DBの可能性」『みんぱくウイークエンドサロン』2021年4月11日 国立民族学博物館
  •  
    講演等の写真(3)
  

末森薫

  • 「保存科学の技術を利用した被災古文書解読の支援」『令和3年度「日本列島における地域文化の再発見とその表象システムの構築」 第1回研究会「地域歴史資料継承領域」・第2回研究会「被災文化財を通した地域文化の継承モデル-博物館の視点から」』 2021年5月1日 オンライン公開
  • プログラム=PDF
  • 「江戸将軍家が愛用した十日町の越後縮―古文書の解読と光学撮影調査」『みんぱくウイークエンドサロン』 2021年4月4日 国立民族学博物館
  •  
    講演等の写真(3)
  

小谷竜介

  

和髙智美

  • 「岩手県釜石市唐丹町「明治三陸大海嘯記念之碑」の保存修復事例」公開シンポジウム『被災文化財の保存と活用の在り方を考える』2022年2月23日 オンライン公開
  • プログラム=PDF
  • 「津波の記憶をつなぐ文化遺産-寺社石碑DBの登録方法について」『令和3年度「日本列島における地域文化の再発見とその表象システムの構築」 第1回研究会「地域歴史資料継承領域」・第2回研究会「被災文化財を通した地域文化の継承モデル-博物館の視点から」』 2021年5月1日 オンライン公開
  • プログラム=PDF
  

橋本沙知

  • 「中越地震で被災した染め見本の保存活動の支援」『令和3年度「日本列島における地域文化の再発見とその表象システムの構築」 第1回研究会「地域歴史資料継承領域」・第2回研究会「被災文化財を通した地域文化の継承モデル-博物館の視点から」』 2021年5月1日 オンライン公開
  • プログラム=PDF
  

河村友佳子

  • 「救出された写真資料に見る十日町の織物文化」『令和3年度「日本列島における地域文化の再発見とその表象システムの構築」 第1回研究会「地域歴史資料継承領域」・第2回研究会「被災文化財を通した地域文化の継承モデル-博物館の視点から」』 2021年5月1日 オンライン公開
  • プログラム=PDF
  

関谷久之

  • 「中越地震で救出された古文書から発見した十日町の着物文化」『令和3年度「日本列島における地域文化の再発見とその表象システムの構築」 第1回研究会「地域歴史資料継承領域」・第2回研究会「被災文化財を通した地域文化の継承モデル-博物館の視点から」』 2021年5月1日 オンライン公開
  • プログラム=PDF
  

星洋和

  

髙橋由美子

  • 「江戸将軍家が愛用した十日町の越後縮―古文書の解読と光学撮影調査」『みんぱくウイークエンドサロン』 2021年4月4日 国立民族学博物館
  •  
    講演等の写真(3)

学会発表

日髙真吾

  • 日髙真吾「ユニバーサルデザインを意識した地域文化の展示事例」人間文化研究機構 可視化・高度化事業関連シンポジウム「地域文化の多様性と横断性―歴史・文化・考古研究の可視化・高度化」2022年1月29日
  • 日髙真吾「国立民族学博物館における研究情報の可視化・高度化の取り組み」現代民俗学会第59回研究会「民俗学のデジタル・ヒューマニティーズ的展開」2021年12月19日
  • 日髙真吾「災害からの復興に果たす地域文化の役割-東日本大震災からの10年を振り返る」大渓木芸生態博物館2021年交流論壇 2021年12月2日
  • 日髙真吾「ガラス資料の取扱や保存について-民博におけるタマサイの保管方法を中心に」国立アイヌ博物館講座 2021年11月15日
  • 日髙真吾、園田直子、末森 薫、河村友佳子、橋本沙知、和髙智美「国立民族学博物館における新型コロナウイルス感染症対策」『文化財保存修復学会第43回大会』pp.324-327 2021年7月15日
  • 園田直子、日髙真吾、末森 薫、河村友佳子、橋本沙知、和髙智美「新型コロナウイルス感染症対策としての換気量増加が室内環境に与える影響 ―国立民族学博物館の事例から」『文化財保存修復学会第43回大会』pp.350-353 2021年7月15日
  • 日髙真吾「復興を支える地域の文化-3.11から10年の概要」日本民具学会オンライン研究会 2021年5月16日
  • 日髙真吾「地域文化と博物館」東京都立大学オンライン講座「日本の魅力ある博物館・美術館シリーズ」2021年5月11日
  • 日髙真吾「復興を支える地域文化―3.11から10年」の展示解説」第273回近畿民具学会例会 2021年5月9日
  • 日髙真吾「日々の暮らしと地域文化―新潟県奥三面の山の暮らし」特別展および博物館・展示を活用した最先端研究の可視化・高度化事業関連シンポジウム「多角的な視点から捉える地域の文化―博物館における研究の可視化・高度化」2021年5月2日
  • 日髙真吾「特別展「復興を支える地域文化―3.11から10年」の概要と展示の狙い」日本列島における地域文化の再編成とその表象システムの構築第1回研究会・地域歴史資料継承領域第2回研究会 2021年5月1日
  • 日髙真吾「能登半島地震で被災した明泉寺台燈籠の修復を通した地域文化の継承」日本列島における地域文化の再編成とその表象システムの構築第1回研究会・地域歴史資料継承領域第2回研究会 2021年5月1日

寺村裕史

  • 寺村裕史「津波の記憶をつなぐ文化遺産-寺社・石碑DBの概要」日本列島における地域文化の再編成とその表象システムの構築第1回研究会・地域歴史資料継承領域第2回研究会 2021年5月1日

末森 薫

  • 末森 薫、日髙真吾、園田直子、河村友佳子、橋本沙知、石井里佳、和髙智美「滋賀県有形民俗文化財「馬見岡綿向神社祭礼渡御図絵馬」の光学撮影調査」『文化財保存修復学会第43回大会』pp.202-205 2021年7月15日
  • 末森 薫「保存科学の技術を利用した被災古文書解読の支援」日本列島における地域文化の再編成とその表象システムの構築第1回研究会・地域歴史資料継承領域第2回研究会 2021年5月1日

和髙智美

  • 和髙智美「岩手県釜石市唐丹町「明治三陸大海嘯記念之碑」の保存修復事例」オンライン公開シンポジウム「被災文化財の保存の在り方を考える」2022年2月13日
  • 和髙智美、日髙真吾、園田直子、橋本沙知、河村友佳子、末森 薫、手塚新太「釜石市唐丹町「海嘯遭難記念之碑」の修復事例 」『文化財保存修復学会第43回大会』pp.142-145 2021年7月15日
  • 和髙智美・日髙真吾「津波の記憶をつなぐ文化遺産-寺社石碑DBの登録方法について」日本列島における地域文化の再編成とその表象システムの構築第1回研究会・地域歴史資料継承領域第2回研究会 2021年5月1日

河村友佳子

  • 河村友佳子、日髙真吾、園田直子、末森 薫、橋本沙知、荒田 恵、加藤和歳、和髙智美「X 線 CT を活用したペル―の笛吹ボトルの内部構造調査」『文化財保存修復学会第43回大会』pp.206-209 2021年7月15日
  • 河村友佳子「救出された写真資料に見る十日町の織物文化」 日本列島における地域文化の再編成とその表象システムの構築第1回研究会・地域歴史資料継承領域第2回研究会 2021年5月1日

橋本沙知

  • 橋本沙知、日髙真吾、末森 薫、園田直子、河村友佳子、石井里佳、和髙智美「滋賀県有形民俗文化財「馬見岡綿向神社祭礼渡御図絵馬」の彩色材料調査」『文化財保存修復学会第43回大会』pp.210-213 2021年7月15日
  • 橋本沙知「中越地震で被災した染め見本の保存活動の支援」 日本列島における地域文化の再編成とその表象システムの構築第1回研究会・地域歴史資料継承領域第2回研究会 2021年5月1日

エッセイなど

日髙真吾

このページトップへ戻る