学術知デジタルライブラリの構築 | X-DiPLAS

連絡先
OUTLINE

事業概要

日本の研究者・研究機関が世界諸地域で撮影・収録した写真・動画・音声資料は、特定の時代、地域の姿を記録した貴重な記録であると同時に、学術史を反映する歴史遺産でもあります。国内の研究者・研究機関によって蓄積された写真・動画・音声資料は天文学的な数量にのぼりますが、それらの資料はこれまで、当該研究にのみ利用されてきました。しかも、研究終了後には保存の手立てが十分に施されず、多くの場合、関係者以外の人たちが利用できるよう公開されてきませんでした。 2022年度から始まった本プロジェクト X-DiPLASは、2016年度に日本学術振興会の助成によって始まった旧DiPLASを継承し、人間文化研究機構共創先導プロジェクト(共創促進研究)学術知デジタルライブラリの構築の一部に位置づけなおされました。国立民族学博物館が推進するX-DiPLASは、国立国語研究所が推進するNINDAとともに、国内の大学・研究機関に属する研究者・研究機関の研究の過程で蓄積された写真画像、映像、音声資料等の統合的なデジタル化・データベース化とその高度統合化の進捗を図ります。

実施体制
デジタル化作業
データ入力に関する支援内容
権利処理
ページトップへ戻る