大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立民族学博物館

English

データベース一覧

アンデスの祭りとコンパルサ

このアーカイブズには、国立民族学博物館が所蔵する資料のうち、アンデス地域の民俗芸能と関わる仮面・衣装・楽器の資料およそ320点を掲載しています。とくにペルー南部のクスコ県やプーノ県の宗教行事に登場するコンパルサ(comparsa)と呼ばれる仮装行列や民俗舞踊で用いられる資料を中心に扱っています。祭りやコンパルサの種類ごとに関連するアイテムを紐づけているほか、ビデオクリップの欄にはそれぞれのパフォーマンスの様子を映した短い動画も掲載しています。日本語・英語・スペイン語の3言語による閲覧・検索が可能です。

稲作調査団タイ写真データベース

国立民族学博物館が所蔵する、第一次東南アジア稲作民族文化綜合調査(1957-1958年)で撮影されたタイの写真資料約800枚についてのデータベースです。

奄美大島の踊りと歌と祭り

奄美大島の各地には、アラセツやシバサシや豊年祭などのさまざまな祭りや年中行事が伝わり、そこではさまざまな芸能が演じられてきました。集落の老若男女がチヂン(太鼓)をたたき、歌を掛け合って踊る八月踊りは全島でみられます。南部で盛んな豊年祭では昔から伝わる踊りや歌、流行の踊りなど、新旧さまざまな芸能が演じられます。このデータベースでは、そうした島内各地の芸能や祭りの様相を、民博が取材した映像を通して紹介します。